【終了しました】【荒天中止】【事前登録制】【動画撮影可能】
【7月上旬の柳川ムツゴロウ会様の委員会で詳細が正式決定致します】
下部に、熱中症に対しての、重要注意事項がございます。よくお読みの上、参加のご検討をお願い致します。
●2019年7月27日 土曜日 柳川ひまわり園
ひまわり園運営の柳川むつごろう会様のご厚意にて開催される、広大なひまわり園にてのコスプレ撮影会です。
柳川ひまわり園にてコスプレ撮影イベントを開催させていただきます。
一般の方との共用でのイベントです。
参加費2000円
2019年7月27日 土曜日 受付更衣室会場 は、
東宮永公民館です。
〒832-0059 福岡県柳川市下宮永町132−1
東宮永公民館の地図 最下にも表示しております。
撮影会 10:00受付開始~16:00終了更衣室閉鎖 (予定)
更衣、メイクの後、参加者様各自のお車で柳川ひまわり園に移動。
要駐車料金:環境保全費用としての駐車料金車1台駐車につき500円必要。
撮影場所:柳川ひまわり園
〒832-0025 福岡県柳川市橋本町
柳川ひまわり園の地図 最下にも表示しております。
※雨天中止となります。お気を付け下さい。
3日前より天気予報を鑑みて、予測します。最終決定は当日朝8時に、Twitter上で告知いたします。
事前登録はこちらからお願いいたします→2019年7/27土曜日 Itonoko in 柳川ひまわり園3 事前登録フォーム
※複数人参加の場合。お一人づつ(お一人1フォーム)の個別登録をお願い致します。(代理での登録は可能です)
事前登録は2019年7月24日(水)までとさせていただきます。
お早めの登録をお願いいたします。
●日時…2019年7月27日(土) 10:00〜16:00
●会場…柳川ひまわり園※更衣室…柳川市東宮永公民館(柳川ひまわり園まで自家用車で移動。約10分 hひまわり園駐車場一台500円必要)
ひまわり園の駐車場は砂埃、細かな砂塵が発生致します。ご注意ください。
最下にも表示しております。
今回も事前登録制とさせていただきます。
事前登録はこちらからお願いいたします→2019年7/27土曜日 Itonoko in 柳川ひまわり園3 事前登録フォーム
※複数人参加の場合。お一人づつ(お一人1フォーム)の個別登録をお願い致します。(代理での登録は可能です)
事前登録は2019年7月24日(水)までとさせていただきます。
お早めの登録をお願いいたします。
柳川市東宮永公民館でのイベント受付開始、更衣室を使用できるお時間は10:00からです。
9:30より前の来場はご遠慮ください。
イベント終了時刻は16:00となっております。16:00には完全撤収できるよう、お着替えの時間も考えての撮影をよろしくお願いいたします。
参加の前に必ず参加規約をお読みくださいますようお願いいたします。
せっかくの貸切イベントということで、少しでも自由に、安全に、撮影を楽しんでいただくために、今回は特別な注意事項が多くなっております。
通常の参加規約と合わせて、他の参加者の方が不快な思いをすることがないようご協力をお願いいたします。
スタッフの指示にしたがってください。
*今回のイベントでの特別な注意事項*
●7月。日中の日差し、紫外線が強いです。脱水症状など十分にお気をつけください。
水分の補給。帽子。日陰で休息するなど、心掛け。体調がすぐれません場合、速やかに巡回スタッフへお申し付けください。
●飲食物について
柳川ひまわり園への飲食物の持ち込みは可能です。ゴミはお持ち帰りをお願い致します。
●更衣と受付の場所である柳川市東宮永公民館でも、持ち込み飲食可能です。食事はなるべく東宮永公民館でお願い致します。
●日中は気温が高くなると予想されますので、食べのものの管理にはお気をつけください。
●喫煙は所定の場所にてお願いします。特に公園内は一般の方も多いです。お気を付けください。ポケット灰皿をご用意ください。ひまわり内での喫煙は不可です。駐車場にて喫煙ください。
●更衣と受付の場所である柳川市東宮永公民館から車移動で柳川ひまわり園へ移動です(約10分 ひまわり園での駐車場代金環境保全費用として500円必要)。それ以外、他のエリアへは、私服に着替えての立ち入りをお願いします。
●コスプレでの撮影は、柳川ひまわり園内のみ可能です。
●柳川ひまわり園外での撮影はご遠慮ください。
●個人のコスプレ写真集を作成しイベント等で頒布されるということ
*衣装について*
●露出についてですが、一般の方も観光で柳川ひまわり園内を散策され楽しまれております。
・過度の露出、公序良俗に反する衣装はご遠慮ください。
・極端に小さい衣装、あるいは肌と衣装の隙間から中が覗けるような着こなし、紐を解けやすい、解いての撮影、衣装がズレる、取れやすくするなどの着こなしは禁止です。
・公序良俗に反するような水着、衣装、着こなし、撮影は禁止です。
・初夏の柳川ひまわり園にて、一般の方も多い公共の場所でのイベントですが、そのキャラクターを知らない一般の方から見て、不快ではないか、いやらしくないか、威嚇的ではないかなどを常識的に考えてください。
・小さな子供さんも多いです。自宅警備隊など武装。威嚇的なウエポン系はご遠慮ください。
●男性の女装について→参加可能です。
受付開始当初は、ひまわり園の駐車場料金。環境保全費として、車1台につき500円を駐車場でご負担いただきます。
昼食:食事は、更衣室では、
ひまわり園では、持ち込み食中毒を心配され、
飲料は持ち込み可能。制限はありません。
【熱中症対策について】
昨年は、梅雨明けより、連日熱中症が全国的に報道されており、気温は39
当日、受付開始の10時までに、
※最近、イトノココスプレ撮影イベント。
当日の体調など様々な理由でキャンセル。欠席はやむ終えません。
また、受付開始より1時間以上遅れて到着の方も、お手間ですが、
撮影の特に注意事項です。
ひまわり園ではほとんど、日陰がありません。
気分が悪くなられましたら、速やかに巡回中のスタッフに、
ひまわり園には、冷房の効いた建物がありません。
冷房の効いた、更衣室にグループでお戻り頂き、
状態いかんでは、グループ様と相談して、救急車をお呼びします。
グループ様も撮影は切り上げ、
塩分の入ったスポーツドリンクを撮影現場に持ち込み、
思っている以上に、汗となり、体内の水分が抜け、
また、頭部。頭頂部と特に後頭部を直射日光からお守りください。
つまり、濡らしタオルがなければ、頭部が直に、
塩分入スポーツドリンクは、
ひまわり園には、冷房の効いた建物がありません。
休息は、駐車場にまた戻って来る旨を告げて、
駐車場の車に戻り、冷房を回して休息されますと、
フロントウインドーにシェードをかけていてもそうです。
駐車場での車の中での休息はエアコンを回していたとしても困難で
冷房の効いた更衣室に単独ではなく、グループ様で移動。
用心の為に、救急車の要請は、ためらわず、
参加者の皆様は、熱中症対策を自衛され、
【熱中症の対策について】
以下重複いたしますが、
炎天下での撮影場所です。テントが1箇所あります。直射日光はなるべく避け、
畑からの蒸発の水分で湿度も高く、蒸します。
熱中症対策を充分にお願い致します。
塩タブレット。塩分が補給できるスポーツドリンク。
など、
ひまわり園内に、1ℓ以上の塩分が補給できるスポーツドリンクを
日焼けもなさらない様に気をつけて日傘など対策をお願い致します
柳川ひまわり園撮影は、ご健康に十分留意され、
撮影会は、ポイントが初回2ポイント付きます。
LINE ID =LINE検索IDは @tjl7294b です。
衣装やその他ご不明な点についてはお気軽にメールなどでご相談ください。
よろしくお願いいたします。
東宮永公民館の地図
〒832-0059 福岡県柳川市下宮永町132−1
柳川ひまわり園の地図
〒832-0025 福岡県柳川市橋本町